製品詳細

糖尿病検査項目自動分析装置 DM-JACK Ex+

製造販売企業: キヤノンメディカルダイアグノスティックス株式会社

カテゴリ: 臨床化学分析機器 > 多項目自動分析装置 

販売・取次ぎは行っておりませんので、お問い合わせは<各企業>にお願いいたします。

製品について

『HbA1cとGLUが同時に測定できるコンパクトな機械が欲しい』というお客様の声をもとに1998年にDM-JACKが誕生しました。
その後も使いやすさの向上と多検体処理への対応、測定項目増と進化を遂げ、DM-JACK Ex+が誕生しました。
DM-JACKシリーズは20年以上にわたり「ピアスサンプリング方式」、「HbA1cの自動溶血機能」、「同一採血管で複数項目を分析するシステム」を採用しております。

特長

●1本の採血管からHbA1c*, GLU, グリコアルブミン(GA), 1,5-AGの同時測定が可能 *メタボリードHbA1c IIで遠心分離後の検体測定時
●ピアスサンプリング方式で開栓の手間と感染リスクを低減
●300テスト/時間の処理速度で最大200検体同時架設可能 ※搬送ラックオプション使用時

製品詳細

機能説明

ピアスサンプリング方式による同時多項目測定(遠心分離操作を行う場合)
 
基本性能
*メタボリードHbA1c IIで遠心分離後の検体測定時
**ルシカ®GA-L2での測定
検体数に応じた3タイプを選択可能
 
使いやすさをプラスしたDM-JACK Ex+
 
ルーチン測定例
 
オプション
外部ラック搬送ユニットの設置により、大量検体の測定に対応可能です。
試薬
 
詳細寸法
 

▲製品詳細メニュへ戻る

仕様

仕様
処理能力
最大時間300テスト/時間
同時測定項目
HbA1c, GLU, GA(GA, ALB), 1,5-AG
検体架設方式
小型5連ラック, ラックバーコード管理可
検体架設数
標準30検体(随時追加可能)
オプション外部搬送
100検体/200検体
検体分注方式
ランダムアクセス, 採血管ピアシングまたはサンプルカップ
検体前希釈
5~101倍
検出方式
グレーティング, 分光光度計
測定波長
14波長(340, 380, 405, 440, 480, 505, 546, 570, 600, 633, 660, 700, 750, 800nm)
反応時間
最大約10分
反応容器
パイレックスガラスセル60個
温度管理
反応槽37℃(ヒートシータドライバス), 試薬保冷庫10℃以下(ペルチェ素子)
表示
10.4インチカラー液晶
入力
タッチパネル
ユーザーI/F
Windows(マイクロソフト)
外部通信
RS-232C
一般仕様
一般的名称
ディスクリート方式臨床化学自動分析装置
重量
【本体】65kg
【100検体搬送】35kg
【200検体搬送】50kg
寸法
【本体】幅530mm×奥行590mm×高さ740mm
【搬送ライン接続時】100検体タイプ:幅1,093mm, 200検体タイプ:幅1,441mm
電源
【電圧】AC100V
【周波数】50/60Hz
【消費電力】720VA
使用環境
【温度】10~30℃
【湿度】20~70%※結露しないこと
JMDNコード
35743010
クラス分類
クラスI
特定保守
該当
設置管理
該当
届出番号
13B3X10263192007

▲製品詳細メニュへ戻る

keyword search
キーワード検索

PAGE TOP